京都営業所

所長挨拶

TEL
: 075-343-7271
FAX
: 075-343-7270
連絡先
所在地
〒000-0000
京都府京都市下京区新町通四条下ル
四条町347−1 CUBE西烏丸8F

所長挨拶

所長挨拶

株式会社日本デジタル研究所 京都営業所
所長 白石 裕之

 

 早春の候、皆様におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のお引き立てを賜り、心より感謝致しております。

 

 3月に入り確定申告も佳境を迎える時期です。年間を通して最も繁忙を極めていることとお察しします。この時期に会計事務所の皆様に確定申告業務終了の予定時期をお聞きしますと、早いところでは2月末から3月初めと、期限を前倒しで予定されている事務所が一定件数あります。勿論、残業や休日勤務など繁忙期の特別シフトで挑みながらも申告期限ぎりぎりまで処理を行う事務所も多くあります。私が知る昔(20数年前)に比べ、確定申告が早く終わる傾向になったのは電子申告の効果が大きいと聞きます。その電子申告も初めて取り組む際は重い腰を上げる必要がありましたが、今ではあたり前となり電子化による業務改善効果を実感されている事務所が多くあります。

 

 AIの存在も同様であると考えています。今は「何とかなっている、困っていない」、「新たに取り組む時間が取れない」など取り組みへの腰の重さがあるかもしれません。ただ数年後には間違いなく電子申告同様にAIがあたり前の存在となり、「あの時のAI採用のおかげで業務改善が一気に進んだ」と時代の節目であったことを振り返る時がやってくると考えます。未来を見据え、今AI活用の一歩を踏みだして頂くよう、私どもJDL京都営業所が皆様の背中を押していきます。

 

 JDL AIはこの確定申告時期において、高い評価を頂いております。仕訳生成から医療費の集計、寄付金控除の集計に至るまで手間のかかる業務の自動化により、大幅な時間削減効果を実現しています。まだJDL AIをご利用でない皆様におかれましては、確定申告明けに情報を収集して頂きたいと考えています。まずはデモンストレーションをご覧下さい。AI搭載機種、スキャナーを持ち込み、目の前で効果の程をご覧頂きます。

 99.8%の読み取り精度や通帳見開き1ページ分の仕訳を0.5秒で生成するオンタイム仕訳生成処理のスピードなど、驚きの効果をご体感下さい。また読み取り可能な書類の種類も多岐にわたりますのでご確認下さい。そして驚きの導入効果を体感頂きました後は、貴事務所での活用をご検討ください。導入後の充実したサポートも特徴のひとつです。より良い未来を実現するAIの活用を提案させて頂きます。

 確定申告明けに皆様にお会い出来ることを楽しみにしております。寒暖差が激しい時期となりますのでお体ご自愛下さい。

 

デモンストレーションは下記よりお申込み下さい。

→ 「JDLAI−OCRデモンストレーション」お申し込み

 

→ 特集サイト「確定申告を会計事務所改革のチャンスに!」

 

JDL京都営業所へ問い合わせ

TEL:075-343-7271 / MAIL:kyoto@jdl.co.jp

 

3月吉日

TEL
: 075-343-7271
FAX
: 075-343-7270